Entries
--.--/-- [--]
2011.08/17 [Wed]
STEINS;GATE 第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[Steins;Gate]
STEINS;GATE 第20話
「怨嗟断絶のアポトーシス」
8月12日…岡部は今直ぐにでもコインロッカーを壊して取り出そうとするが…
紅莉栖は『一寸待って!多分、元の世界線に戻らない限り無理なんだと思う…
その為には順番通りにやるしかない…』そう言われ…ダイビル前で張り込みをして
いると…『私もFBに会いたい‥確かめたい、本当の事…』萌郁が来る…

※やはり、張り込みにはあんぱんですね(笑)
『なんだか最近、全然オカリンとお話してないような気がするなぁ~って…』

張り込み中、FBから貰ったメールを眺める萌郁…お母さんの様な優しい文面と
萌郁にM4と言うコードネームを与えてくれた人物という事が分かった…
8月13日昼…IBN5100らしい箱を取りに来た男を追跡をする岡部と萌郁…途中
見逃して、タイムリープで2度目の追跡…

IBN5100を持った男は車で来たMrブラウンと待ち合わせていた!3度目の追跡で
MrブラウンはIMN5100を自宅に運んだ…『あの男に見覚えは?』『見た事ない』
翌8月14日…IBN5100は自宅から空港へ運ばれフランス行の飛行機に乗せられる

『連絡くらいしろ!…私はいいけどまゆりには…』『そういえば、もうずずいぶん
話していないような気がする』『あの子もそう言ってた…』岡部は『行くぞ!直接
当たってみるしかない…』3人でMrブラウンの自宅へ行く!
『FBと言う人物について御存知ですね?俺たちは全部見ていたんです…』
『裏切ったようだな、M4』MrブラウンがFB!『綯が寝ている、場所を変えよう』

※私は…FB=(カール)フェルディナント・ブラウンでは無くて、(ヴェルナー)フォン・
ブラウンの方と、M4=フォ・ムラサメの方を、連想するのですが…(^_^;)
『何で女言葉だって?お前を騙す為さ』『そんな…』初めから使い捨てるつもり…
IBN5100を手に入れ萌郁は用済みになった…FBは逃れられない自分の生い立ちを
話…『逃れらる事なんかできねぇ…糸から逃れた人形は…』FBは萌郁を撃つ!

※あれ?今日は15日?いつの間に?(^_^;)てっきり未だ14日だとばかり…
『裏切り者には死を…ってやつだ』『逃げようとすれば家族も…俺も失敗した…だが
綯は何も知らねぇ…俺さえ死ねば…』『待て!』

※この間、綯ちゃんがお父さんいなくてもちゃんと朝ごはんの支度をして待って
いるのが健気ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
『岡部…君…ごめん…ごめんね…』『…』『岡部!携帯!Dメール!岡部!』
FBの携帯から萌郁の携帯へIBN5100の捜索を中止するとメールを送った…

気が付くと岡部は萌郁のアパートの前にいた…萌郁はメールで、IBN5100は
必要なくなったと岡部に送り…Mrブラウンも綯ちゃんと店で仲良くお食事♪
IBN5100はラボに有ったがダルが居ない!岡部は8月13日にタイムリープする…

『頼む!俺の願いを聞いてくれ!』ダルに設定を頼み…二人に経緯を話す…
『なるほどね…まゆりの死を避けるには、α世界線から抜け出し、岡部が一番
最初のDメールを送る前のβ世界線へ戻るしかない…』

『繋ぎ終わったお…10分もしないうちに始められる』『頼む、スーパーハカー』
『最初のDメールか…それってあれでしょ?私が刺されてたとか何とかって言う…』
『え…』『それでアンタ、私の身体に触ろうとしたりして…』
《Dメールを全て取り消し、世界線を元に戻す。そこはSERNが支配する
ディストピアが生まれない世界線…まゆりが死なない世界線…そして、
その世界線で…牧瀬紅莉栖が…死ぬ…》

※(;´∀`)…うわぁ…やっぱりだよ…嫌な予感はしてました!まゆりを助ける為に
元に戻ると最終的に牧瀬紅莉栖の死に行き着くのでは?と…
紅莉栖の死から始まった物語ですからね…。゚(゚´Д`゚)゚。 元に戻るってことは
そういう事なんじゃないかと思ってずっと気になってましたが…(-_-;)
紅莉栖の事件を知らせるメールが本当に最初のDメールだったのかな?違ってて
その前に何か気づかないうちにしてたとかで…なんとか紅莉栖も助ける方法は
無いのかな~? (´Д`ა)
もし、無かったとしたら…まゆりを取るか?紅莉栖を取るか?って事に
なるんですか?ってそう言う言い方って嫌ですね~(^_^;)
でもね…紅莉栖が生きてるとタイムマシンが作られてSERNが世界を牛耳るん
ですよね…じゃ~あそこで亡くなっていたら、やはりディストピアにはならないって
事ですよね?( ´Д`)=3はぁ…どうしよう…今更、紅莉栖を失う訳には行きませんし
オカリンどうするのか!? 気になる~どうしよ~どうなるの?早く次回見たい!
「怨嗟断絶のアポトーシス」
8月12日…岡部は今直ぐにでもコインロッカーを壊して取り出そうとするが…
紅莉栖は『一寸待って!多分、元の世界線に戻らない限り無理なんだと思う…
その為には順番通りにやるしかない…』そう言われ…ダイビル前で張り込みをして
いると…『私もFBに会いたい‥確かめたい、本当の事…』萌郁が来る…

※やはり、張り込みにはあんぱんですね(笑)
『なんだか最近、全然オカリンとお話してないような気がするなぁ~って…』

張り込み中、FBから貰ったメールを眺める萌郁…お母さんの様な優しい文面と
萌郁にM4と言うコードネームを与えてくれた人物という事が分かった…
8月13日昼…IBN5100らしい箱を取りに来た男を追跡をする岡部と萌郁…途中
見逃して、タイムリープで2度目の追跡…

IBN5100を持った男は車で来たMrブラウンと待ち合わせていた!3度目の追跡で
MrブラウンはIMN5100を自宅に運んだ…『あの男に見覚えは?』『見た事ない』
翌8月14日…IBN5100は自宅から空港へ運ばれフランス行の飛行機に乗せられる

『連絡くらいしろ!…私はいいけどまゆりには…』『そういえば、もうずずいぶん
話していないような気がする』『あの子もそう言ってた…』岡部は『行くぞ!直接
当たってみるしかない…』3人でMrブラウンの自宅へ行く!
『FBと言う人物について御存知ですね?俺たちは全部見ていたんです…』
『裏切ったようだな、M4』MrブラウンがFB!『綯が寝ている、場所を変えよう』

※私は…FB=(カール)フェルディナント・ブラウンでは無くて、(ヴェルナー)フォン・
ブラウンの方と、M4=フォ・ムラサメの方を、連想するのですが…(^_^;)
『何で女言葉だって?お前を騙す為さ』『そんな…』初めから使い捨てるつもり…
IBN5100を手に入れ萌郁は用済みになった…FBは逃れられない自分の生い立ちを
話…『逃れらる事なんかできねぇ…糸から逃れた人形は…』FBは萌郁を撃つ!

※あれ?今日は15日?いつの間に?(^_^;)てっきり未だ14日だとばかり…
『裏切り者には死を…ってやつだ』『逃げようとすれば家族も…俺も失敗した…だが
綯は何も知らねぇ…俺さえ死ねば…』『待て!』

※この間、綯ちゃんがお父さんいなくてもちゃんと朝ごはんの支度をして待って
いるのが健気ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
『岡部…君…ごめん…ごめんね…』『…』『岡部!携帯!Dメール!岡部!』
FBの携帯から萌郁の携帯へIBN5100の捜索を中止するとメールを送った…

気が付くと岡部は萌郁のアパートの前にいた…萌郁はメールで、IBN5100は
必要なくなったと岡部に送り…Mrブラウンも綯ちゃんと店で仲良くお食事♪
IBN5100はラボに有ったがダルが居ない!岡部は8月13日にタイムリープする…

『頼む!俺の願いを聞いてくれ!』ダルに設定を頼み…二人に経緯を話す…
『なるほどね…まゆりの死を避けるには、α世界線から抜け出し、岡部が一番
最初のDメールを送る前のβ世界線へ戻るしかない…』

『繋ぎ終わったお…10分もしないうちに始められる』『頼む、スーパーハカー』
『最初のDメールか…それってあれでしょ?私が刺されてたとか何とかって言う…』
『え…』『それでアンタ、私の身体に触ろうとしたりして…』
《Dメールを全て取り消し、世界線を元に戻す。そこはSERNが支配する
ディストピアが生まれない世界線…まゆりが死なない世界線…そして、
その世界線で…牧瀬紅莉栖が…死ぬ…》

※(;´∀`)…うわぁ…やっぱりだよ…嫌な予感はしてました!まゆりを助ける為に
元に戻ると最終的に牧瀬紅莉栖の死に行き着くのでは?と…
紅莉栖の死から始まった物語ですからね…。゚(゚´Д`゚)゚。 元に戻るってことは
そういう事なんじゃないかと思ってずっと気になってましたが…(-_-;)
紅莉栖の事件を知らせるメールが本当に最初のDメールだったのかな?違ってて
その前に何か気づかないうちにしてたとかで…なんとか紅莉栖も助ける方法は
無いのかな~? (´Д`ა)
もし、無かったとしたら…まゆりを取るか?紅莉栖を取るか?って事に
なるんですか?ってそう言う言い方って嫌ですね~(^_^;)
でもね…紅莉栖が生きてるとタイムマシンが作られてSERNが世界を牛耳るん
ですよね…じゃ~あそこで亡くなっていたら、やはりディストピアにはならないって
事ですよね?( ´Д`)=3はぁ…どうしよう…今更、紅莉栖を失う訳には行きませんし
オカリンどうするのか!? 気になる~どうしよ~どうなるの?早く次回見たい!
スポンサーサイト
- at 23:19
- [STEINS;GATE ]
- TB(2) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form