Entries
2010.11/30 [Tue]
薄桜鬼 碧血録 第9話(21話) 「雪割草の花咲きて」
薄桜鬼 碧血録 第9話(21話)
「雪割草の花咲きて」
明治元年11月…『蝸牛みてぇだな…あの城がさ…』
松前藩は篭城…しかし土方さん率いる旧幕府軍は砲撃手を討ち取り、
松前城の攻略に成功したが… 江刺より上陸する際に榎本艦隊
旗艦開陽と神速丸を座礁、沈没させてしまう…

軍議中に羅刹の発作に見舞われ、大鳥に席を外すと断わって
退出した土方さん…発作に耐えながら《土方さん》
千鶴の幻を見てしまう…『千鶴…』

※千鶴の幻まで見えるなんて末期かよ!?早く千鶴成分を
与えてくれ!( ゚艸゚)・;'.、ブッ
仙台に置いてけぼりの千鶴は網道の墓を守りつつ、土方さんの
帰りを待っていた…いつものように網道の墓へ行くと…
『網道は死んだようだな…鬼の道を踏み外した者の末路か…
そう言えば、アイツは貴様を守ると言っていたが結局は裏切り、
置き去りか…』
『…私は守って貰おうと思って着いて来た訳じゃ有りません
土方さんの側に居たくて…私が離れなかっただけです…』
『哀れな女だな…』
『未だ、土方さんと戦うつもりなんですか?』
風間様はソレは鬼の道を外れると言いながらも
『鬼は誓を守る…奴とは決着を付ける…そう誓ったのだ…』

※はうぁ~風間様❤ (*/∇\*)キャ 風間様も結構~哀れな男に
見えますが…( *´艸`) ま~風間ルート以外、風間様の興味は
千鶴より土方さんなんですよね~(^_^;)
風間様、鬼の道を踏み外してでも土方さんに挑むのね…
風間様に酷いラストきたら 私は怒るよ!
明治元年12月15日、箱館では蝦夷共和国樹立の式典が行われ、
入れ札による首脳人の選出で総裁榎本武揚、陸軍奉行並に
土方さんが選ばれる…
その頃…仙台の千鶴に大鳥からの手紙が届き…そして
『雪村千鶴、本日付けで大鳥陸軍奉行から辞令を頂き、
土方陸軍奉行並の小姓付きに配属されました』
『それを持って帰れ!』と土方さんは言いますが…
部下を死地へ送る自分が女を側には置けないと言う…
でも千鶴も食い下がります♪『参ったなぁ~側にいてくれ』

明治2年3月…宮古湾へ新政府軍の軍艦入港の情報を受け、軍議で
敵艦甲鉄を奪取する作戦…大鳥と計画の確認をする土方さん♪
蝦夷共和国軍は軍船蟠龍・高雄で挟み込んで接舷、
敵艦甲鉄に乗り込み、行方さんの回天が援護する…
『頼りにしてるよ』『気楽に言ってくれる…』『どうぞ、粗茶ですが』
大鳥は『羨ましくなってきちゃったなぁ~可愛くて甲斐甲斐しい
小姓さんなんて…僕も彼女みたいなお嫁さんが欲しいよ』
『悪いが他を当たってくれ…コイツは俺のだ』24

※(✿≍∀≍✿) 2828~独占欲!史実でも土方さんは、自分のモノは
他人には触らせない程、独占欲強い人だったとか…(笑)
千鶴のお茶のだし方が変!あの場は大鳥さんが客でしかも
土方さんの上司!大鳥さんから お茶を出すのが当たり前…
小姓の躾がなってない!って私はお局かい!?(^_^;)
大鳥さん千鶴 褒め過ぎ!それにアンタ!
女房子供いるだろう!( ゚艸゚)・;'.、ブッ
『お前が此処にいてくれて良かったと思ってる…てぇめぇの命を
賭ける事に迷いはねけが、賭ける場所を間違えちゃいけねぇ…
そう思う様になった…』

明治2年3月25日…宮古湾に向け出航するが、暴風雨の為、
土方さんが乗った回天だけが宮古湾に到着…ただ1隻だけで
敵艦隊8隻を相手にした無茶な決行だった…
回天の艦長戦死で土方さん達はやむなく撤退…

※不運続き…時代から見放され、天からも仇される…
本当に遣る瀬無い…(ノД`)
『作戦は失敗した…箱館は時期、戦場になる…お前は…』
『私は離れませんから!私は最後まで土方さんと共に居ます』

※あうぁぅ~土方さんが~デレたぁ~(✿≍∀≍✿) うほっ♪
俺妹桐乃状態です(^_^;) もう最終回近いので、OPの絵を
見てるだけでも泣けて来る( ┰_┰) シクシク
黙って千鶴の方を抱く土方さん…もう~覚悟してますね…
無駄死にではなく、死ぬなら 千鶴を守ってとか…?
ジーンとキタ━(゚∀゚)━! たまらん!
土方ファン涙目!いろんな意味で(笑) いきなりデレ出した
土方さ~ん♪ まぁ~今まではデレる 暇も無かったと
言う事で…(笑)
ゲームでも、皆、最後の方で いきなりくるからビックリ
なんですけどね~(^_^;) でもこれってフラグじゃないのかね?
だからいろんな意味で涙目何だよぉ~(ノД`)
ちー様ファンはその前からずっと涙目なんだが… ( *´艸`)
史実ではこの辺で、土方さんは小姓の市村鉄之助に、
遺髪(未だ死んでないですが)と、写真と時世の句を持たせて
実家へ届ける様に命令して、箱館から脱出させています…
勿論、鉄之助は最後まで土方さんと居たいと言ったそうですが、
酷く怒られたんだそうですね… 三ヶ月後、それらは無事に
届けられました… あ~泣けて来た…このEDの歌で本当に泣ける!
。゚(。ノω\。)゚。ウワァーン
ってか~来週はもう~最終回っぽいですが…でも、ちー様
洋装カッコ良いよお~(ノω・、) ウゥ・・・
「雪割草の花咲きて」
明治元年11月…『蝸牛みてぇだな…あの城がさ…』
松前藩は篭城…しかし土方さん率いる旧幕府軍は砲撃手を討ち取り、
松前城の攻略に成功したが… 江刺より上陸する際に榎本艦隊
旗艦開陽と神速丸を座礁、沈没させてしまう…

軍議中に羅刹の発作に見舞われ、大鳥に席を外すと断わって
退出した土方さん…発作に耐えながら《土方さん》
千鶴の幻を見てしまう…『千鶴…』

※千鶴の幻まで見えるなんて末期かよ!?早く千鶴成分を
与えてくれ!( ゚艸゚)・;'.、ブッ
仙台に置いてけぼりの千鶴は網道の墓を守りつつ、土方さんの
帰りを待っていた…いつものように網道の墓へ行くと…
『網道は死んだようだな…鬼の道を踏み外した者の末路か…
そう言えば、アイツは貴様を守ると言っていたが結局は裏切り、
置き去りか…』
『…私は守って貰おうと思って着いて来た訳じゃ有りません
土方さんの側に居たくて…私が離れなかっただけです…』
『哀れな女だな…』
『未だ、土方さんと戦うつもりなんですか?』
風間様はソレは鬼の道を外れると言いながらも
『鬼は誓を守る…奴とは決着を付ける…そう誓ったのだ…』

※はうぁ~風間様❤ (*/∇\*)キャ 風間様も結構~哀れな男に
見えますが…( *´艸`) ま~風間ルート以外、風間様の興味は
千鶴より土方さんなんですよね~(^_^;)
風間様、鬼の道を踏み外してでも土方さんに挑むのね…
風間様に酷いラストきたら 私は怒るよ!
明治元年12月15日、箱館では蝦夷共和国樹立の式典が行われ、
入れ札による首脳人の選出で総裁榎本武揚、陸軍奉行並に
土方さんが選ばれる…
その頃…仙台の千鶴に大鳥からの手紙が届き…そして
『雪村千鶴、本日付けで大鳥陸軍奉行から辞令を頂き、
土方陸軍奉行並の小姓付きに配属されました』
『それを持って帰れ!』と土方さんは言いますが…
部下を死地へ送る自分が女を側には置けないと言う…
でも千鶴も食い下がります♪『参ったなぁ~側にいてくれ』

明治2年3月…宮古湾へ新政府軍の軍艦入港の情報を受け、軍議で
敵艦甲鉄を奪取する作戦…大鳥と計画の確認をする土方さん♪
蝦夷共和国軍は軍船蟠龍・高雄で挟み込んで接舷、
敵艦甲鉄に乗り込み、行方さんの回天が援護する…
『頼りにしてるよ』『気楽に言ってくれる…』『どうぞ、粗茶ですが』
大鳥は『羨ましくなってきちゃったなぁ~可愛くて甲斐甲斐しい
小姓さんなんて…僕も彼女みたいなお嫁さんが欲しいよ』
『悪いが他を当たってくれ…コイツは俺のだ』24

※(✿≍∀≍✿) 2828~独占欲!史実でも土方さんは、自分のモノは
他人には触らせない程、独占欲強い人だったとか…(笑)
千鶴のお茶のだし方が変!あの場は大鳥さんが客でしかも
土方さんの上司!大鳥さんから お茶を出すのが当たり前…
小姓の躾がなってない!って私はお局かい!?(^_^;)
大鳥さん千鶴 褒め過ぎ!それにアンタ!
女房子供いるだろう!( ゚艸゚)・;'.、ブッ
『お前が此処にいてくれて良かったと思ってる…てぇめぇの命を
賭ける事に迷いはねけが、賭ける場所を間違えちゃいけねぇ…
そう思う様になった…』

明治2年3月25日…宮古湾に向け出航するが、暴風雨の為、
土方さんが乗った回天だけが宮古湾に到着…ただ1隻だけで
敵艦隊8隻を相手にした無茶な決行だった…
回天の艦長戦死で土方さん達はやむなく撤退…

※不運続き…時代から見放され、天からも仇される…
本当に遣る瀬無い…(ノД`)
『作戦は失敗した…箱館は時期、戦場になる…お前は…』
『私は離れませんから!私は最後まで土方さんと共に居ます』

※あうぁぅ~土方さんが~デレたぁ~(✿≍∀≍✿) うほっ♪
俺妹桐乃状態です(^_^;) もう最終回近いので、OPの絵を
見てるだけでも泣けて来る( ┰_┰) シクシク
黙って千鶴の方を抱く土方さん…もう~覚悟してますね…
無駄死にではなく、死ぬなら 千鶴を守ってとか…?
ジーンとキタ━(゚∀゚)━! たまらん!
土方ファン涙目!いろんな意味で(笑) いきなりデレ出した
土方さ~ん♪ まぁ~今まではデレる 暇も無かったと
言う事で…(笑)
ゲームでも、皆、最後の方で いきなりくるからビックリ
なんですけどね~(^_^;) でもこれってフラグじゃないのかね?
だからいろんな意味で涙目何だよぉ~(ノД`)
ちー様ファンはその前からずっと涙目なんだが… ( *´艸`)
史実ではこの辺で、土方さんは小姓の市村鉄之助に、
遺髪(未だ死んでないですが)と、写真と時世の句を持たせて
実家へ届ける様に命令して、箱館から脱出させています…
勿論、鉄之助は最後まで土方さんと居たいと言ったそうですが、
酷く怒られたんだそうですね… 三ヶ月後、それらは無事に
届けられました… あ~泣けて来た…このEDの歌で本当に泣ける!
。゚(。ノω\。)゚。ウワァーン
ってか~来週はもう~最終回っぽいですが…でも、ちー様
洋装カッコ良いよお~(ノω・、) ウゥ・・・
スポンサーサイト
Comment
Comment_form