Entries
2010.11/23 [Tue]
薄桜鬼碧血録 第8話(20話) 散ずる桜花
薄桜鬼碧血録 第8話(20話)
散ずる桜花
明治元年九月、仙台に到着するも、先行していた山南さんからの
報告も無く、連絡も取れなくなって居た…
そんな中、土方さんは榎本武揚の訪問を受ける…榎本さんの
話では仙台藩主に会談を申し出ているが反応もなく、
そして仙台藩にはおかしな部隊が存在している事、
町では辻斬りが横行しているとの事だった…
『あの…』『憶測の段階じゃ何も言えねぇよ…もし、山南さんが
辻斬りの首謀者なら、俺があの人を斬る事なるだろうな…』

『千鶴!』『平助君?』平助は山南さんが網道と密会しているとの
報告を持って来た!しかし、網道と羅刹兵が追って来て…
『逃げろ千鶴!』平助君は羅刹と戦うが、千鶴は網道に
連れ去られてしまう!

※あ~何だかものすごい久しぶりに平助が剣を振るうところ
見ましたわ~(笑) やはり男は傷を受けながらも、戦っているのが
一番素敵ですね!(v)ニヤリ・・
タコ親父生きてた!原田君には参ったなぁ~って感じだけ?(笑)
アニメでも、ちゃんと 羅刹や鬼は心臓を貫かなければ死なない
とかって言ってましたよね? でも あの爆破なら死んだかと
思いますよねぇ~
『本家最後の血筋としてお前に鬼の一族を率いて欲しい』
『私はそんな事望んでいません…』仙台城に連れてこられた
千鶴は、そこで山南さんを見る!
『どういう事なんですか!?』羅刹の研究の為に協力関係を
結んだという山南さん!
『ソレは新選組を…土方さんを裏切るという事ですか?』
『…』

『千鶴!大丈夫か?』平助とそして『土方さん!』
『説明して貰おう山南さん…』
『仙台に君が求めるモノは有りません…』会津の惨敗に怖気づいた
奥州同盟は、戦争回避の方向だと言う…そこで山南さんは
新政府軍に不満を持っている網道と結託。
『そしてこの仙台を掌握するに至りました…』

『どうです土方君、この羅刹達を率いて共に新政府軍と戦うつもりは
有りませんか?』『俺達の戦に羅刹隊は必要ねぇ!』
『では…仕方有りませんね』山南さん、羅刹達をぶった斬り!

『敵を欺向くには、先ず味方からと…』3人は襲ってくる羅刹を次々と
斬り捨てる!《これでやっと、終わらせることが出来る》
《悪く思うなよ、どのみち俺も…》

『父様逃げて!』3人の羅刹が襲って来て、千鶴を庇った網道は
心臓を貫かれ絶命…そして羅刹隊も全滅した今、
『今後の戦い、勝ち抜けると思いますか?』
『負けるつもりで戦う奴はいねぇよ…』
『私達は時代の徒花…羅刹は生み出されては生らない物でした…』
山南さんと平助君は力尽き、倒れてしまう!

『分かっていたのか…』『自分の身体ですからね…新選組で貴方と
共に戦えた事…誇りに思います…』
『土方さん、感謝してるよ…最後に、少しは役にたったかな…
のんびり生きろよ…土方さん…』『あぁ…』
二人の手を握りガックリと肩を落とす…

『千鶴…そんな顔するな…笑ってくれ…いつもみたいに…そうそう…
それでいい』『平助君!』 二人の身体は灰になって消えた…

※『そんな顔するな…笑ってくれ』 。゚(。ノω\。)゚。ウワァーン へいちゅけぇ~
それにしても…なんで千鶴は土方さんの手に手を乗せてるの?
ちゃんと山南さんと平助の 手を握って下さいよ!

その後、星恂太郎率いる額兵隊も加わり、榎本は蝦夷地で
新たな国を創ると、言う!土方さんは新選組を集め
『離隊したい者は止めはしない』『我々の命は新選組の預けてあります、
来るなと言っても付いていきますよ』『馬鹿野郎共が…』

そして『千鶴…お前は此処に残れ…蝦夷地への同行は許さん』
『そんな…待って下さい土方さん!』
『これは新選組、局長としての命令だ』
明治元年十月…蝦夷地へ向けて出航…

※千鶴おいてけぼりです(^_^;) しかし…雪降っとる…10月の仙台で?
でもまぁ~…この アニメスタッフは月の絵も当時の満ち欠けを調べて
迄、書いているそうです…もしかして 出航日は本当に雪が降っていた?
※新暦では11月25日だそうですが…
はい…今回は山南さん無双回でした(笑) 刀を振るうの初めて
見ましたよね! やっぱカッコ良いです~♪
でも、ですね~アニメでベラベラ網道に 羅刹を新選組で使う
つもりだったとか、もう~ お仕舞いだとかって台詞…変ですよね~
こんな台詞ゲームにあったかな~(^_^;)
こんな事、言わないで、『初めからお前とは仲良くするつもりねぇ~し』
って、 網道に言っただけで 良かったのに…
山南さんは、新選組の事を第一に考えて影で支えて、行動して来た人…
と思ったら ゲーム中に、山南さんも浮かばれたかな?と思って
泣けましたが…
消えるのがあっさり過ぎて…ソレにも泣けた…(笑) 悪く考えると、もう、
要らないから消した みたいで 一瞬 (`Д´)ムカ! って…でもですね~
そんな事はないです…此処が仙台だから… ここまで 山南さんを
引っ張って来て活躍させたかったのだと思います♪
自ら羅刹になって…創りだして…後悔…そして自分の手で壊す
役目だったのかな? 山南さんが羅刹になって迄生かされた理由…
分かった様な、分からないような?(笑)
来週は久々風間様~❤ 私、アニメでは 風間Endが良いと
思っているのですよヾ(✿❛◡❛)ノ
風間様と千鶴がカップリングって意味ではないですよ!
土方さんとのHappyEndではなくて、新選組は史実通りに…で、
千鶴を含む鬼さん達はあくまでも、 土方さん達新選組の傍観者と
言う立場で 風間様が千鶴の気が済むまで待ってるEndかな?(笑)
アニメはそうやって終わって欲しいと思ってますが…


散ずる桜花
明治元年九月、仙台に到着するも、先行していた山南さんからの
報告も無く、連絡も取れなくなって居た…
そんな中、土方さんは榎本武揚の訪問を受ける…榎本さんの
話では仙台藩主に会談を申し出ているが反応もなく、
そして仙台藩にはおかしな部隊が存在している事、
町では辻斬りが横行しているとの事だった…
『あの…』『憶測の段階じゃ何も言えねぇよ…もし、山南さんが
辻斬りの首謀者なら、俺があの人を斬る事なるだろうな…』

『千鶴!』『平助君?』平助は山南さんが網道と密会しているとの
報告を持って来た!しかし、網道と羅刹兵が追って来て…
『逃げろ千鶴!』平助君は羅刹と戦うが、千鶴は網道に
連れ去られてしまう!

※あ~何だかものすごい久しぶりに平助が剣を振るうところ
見ましたわ~(笑) やはり男は傷を受けながらも、戦っているのが
一番素敵ですね!(v)ニヤリ・・
タコ親父生きてた!原田君には参ったなぁ~って感じだけ?(笑)
アニメでも、ちゃんと 羅刹や鬼は心臓を貫かなければ死なない
とかって言ってましたよね? でも あの爆破なら死んだかと
思いますよねぇ~
『本家最後の血筋としてお前に鬼の一族を率いて欲しい』
『私はそんな事望んでいません…』仙台城に連れてこられた
千鶴は、そこで山南さんを見る!
『どういう事なんですか!?』羅刹の研究の為に協力関係を
結んだという山南さん!
『ソレは新選組を…土方さんを裏切るという事ですか?』
『…』

『千鶴!大丈夫か?』平助とそして『土方さん!』
『説明して貰おう山南さん…』
『仙台に君が求めるモノは有りません…』会津の惨敗に怖気づいた
奥州同盟は、戦争回避の方向だと言う…そこで山南さんは
新政府軍に不満を持っている網道と結託。
『そしてこの仙台を掌握するに至りました…』

『どうです土方君、この羅刹達を率いて共に新政府軍と戦うつもりは
有りませんか?』『俺達の戦に羅刹隊は必要ねぇ!』
『では…仕方有りませんね』山南さん、羅刹達をぶった斬り!

『敵を欺向くには、先ず味方からと…』3人は襲ってくる羅刹を次々と
斬り捨てる!《これでやっと、終わらせることが出来る》
《悪く思うなよ、どのみち俺も…》

『父様逃げて!』3人の羅刹が襲って来て、千鶴を庇った網道は
心臓を貫かれ絶命…そして羅刹隊も全滅した今、
『今後の戦い、勝ち抜けると思いますか?』
『負けるつもりで戦う奴はいねぇよ…』
『私達は時代の徒花…羅刹は生み出されては生らない物でした…』
山南さんと平助君は力尽き、倒れてしまう!

『分かっていたのか…』『自分の身体ですからね…新選組で貴方と
共に戦えた事…誇りに思います…』
『土方さん、感謝してるよ…最後に、少しは役にたったかな…
のんびり生きろよ…土方さん…』『あぁ…』
二人の手を握りガックリと肩を落とす…

『千鶴…そんな顔するな…笑ってくれ…いつもみたいに…そうそう…
それでいい』『平助君!』 二人の身体は灰になって消えた…

※『そんな顔するな…笑ってくれ』 。゚(。ノω\。)゚。ウワァーン へいちゅけぇ~
それにしても…なんで千鶴は土方さんの手に手を乗せてるの?
ちゃんと山南さんと平助の 手を握って下さいよ!

その後、星恂太郎率いる額兵隊も加わり、榎本は蝦夷地で
新たな国を創ると、言う!土方さんは新選組を集め
『離隊したい者は止めはしない』『我々の命は新選組の預けてあります、
来るなと言っても付いていきますよ』『馬鹿野郎共が…』

そして『千鶴…お前は此処に残れ…蝦夷地への同行は許さん』
『そんな…待って下さい土方さん!』
『これは新選組、局長としての命令だ』
明治元年十月…蝦夷地へ向けて出航…

※千鶴おいてけぼりです(^_^;) しかし…雪降っとる…10月の仙台で?
でもまぁ~…この アニメスタッフは月の絵も当時の満ち欠けを調べて
迄、書いているそうです…もしかして 出航日は本当に雪が降っていた?
※新暦では11月25日だそうですが…
はい…今回は山南さん無双回でした(笑) 刀を振るうの初めて
見ましたよね! やっぱカッコ良いです~♪
でも、ですね~アニメでベラベラ網道に 羅刹を新選組で使う
つもりだったとか、もう~ お仕舞いだとかって台詞…変ですよね~
こんな台詞ゲームにあったかな~(^_^;)
こんな事、言わないで、『初めからお前とは仲良くするつもりねぇ~し』
って、 網道に言っただけで 良かったのに…
山南さんは、新選組の事を第一に考えて影で支えて、行動して来た人…
と思ったら ゲーム中に、山南さんも浮かばれたかな?と思って
泣けましたが…
消えるのがあっさり過ぎて…ソレにも泣けた…(笑) 悪く考えると、もう、
要らないから消した みたいで 一瞬 (`Д´)ムカ! って…でもですね~
そんな事はないです…此処が仙台だから… ここまで 山南さんを
引っ張って来て活躍させたかったのだと思います♪
自ら羅刹になって…創りだして…後悔…そして自分の手で壊す
役目だったのかな? 山南さんが羅刹になって迄生かされた理由…
分かった様な、分からないような?(笑)
来週は久々風間様~❤ 私、アニメでは 風間Endが良いと
思っているのですよヾ(✿❛◡❛)ノ
風間様と千鶴がカップリングって意味ではないですよ!
土方さんとのHappyEndではなくて、新選組は史実通りに…で、
千鶴を含む鬼さん達はあくまでも、 土方さん達新選組の傍観者と
言う立場で 風間様が千鶴の気が済むまで待ってるEndかな?(笑)
アニメはそうやって終わって欲しいと思ってますが…

スポンサーサイト
Comment
Comment_form