Entries
2010.07/26 [Mon]
戦国BASARA 弐 第三話 慶次対利家! 手取川に咽ぶゆずれぬ想い!
戦国BASARA 弐
第三話 慶次対利家!
手取川に咽ぶゆずれぬ想い!
『止まってくれ!利!松ねぇちゃん!俺の話を!』
越後へ、進軍する利家と松の前に
立ちはだかる慶次…しかし 決心硬い利家は
そのまま通りすぎてしまう…

国境で前田軍を迎える謙信…
『上杉殿、よもや我らをたったそれだけの手勢で迎え撃つ、
おつもりか?』
謙信様は、大部分の兵は、既に加賀へ向かわせて居るといい
『今此処で私を撃たば、越後はそなたらのモノ、されどその前に、
加賀の国が上杉のモノとなりましょう…』
それでも引く事の出来ない利家に変わり、松は『此処は松めが、
お預かり致します、犬千代様は急ぎ加賀へお戻りを…』
『…待て松!…加賀へ戻る…』しかし、その帰り道…手取川で…

『囲まれたか』上杉軍に囲まれた前田軍…
『此処でこの槍を置く訳には参らぬ!上杉軍を打ち破れ!』
『おぉ!』上杉VS前田…『俺は無敵の主人公!直江兼続!』
って(^_^;)あっさり…『無敵なのにやられたぁ~』ワロタ!

『慶次!…加勢に来てくれた訳ではなさそうだな』
『あぁ…ソッチがその気なら、俺も力づくで止めようと思ってね』
『おやめ下さりませ!何故 二人が刃を!』

『あいつが創りだそうとしているのは、利が願ってるような
世の中じゃないんだよぉ!』慶次VS利家…
わぁ~このBGMいいわぁ~
『利…ごめんよ!』
慶次からも電撃でました(笑)そして…利家が倒れ
『構えなさい!慶次!』

『引くのです…松殿』謙信様~利家は『愛しき者の為、
その明日の為…剣を取る者、取らざる者…そのどちらもが是、
そなたの甥は取らぬ事を選び、そのかつての友は取る事を選んだ…
万人太平を願う心は利家殿も慶次も同じ…』

一方、南部、津軽、相馬に苦戦した政宗は…
『Wake up… Wake up Guys! 』
って起きて来る伊達軍はゾンビですかっ!(笑)
フルボッコになりながらも奥州は取り戻した伊達軍は
『戻って出陣の用意をする…』大阪目指してLet's go!と思ったら
秀吉さん☆『大阪に行く手間が省けたぜ』
『我に歯向かうと申すか?』
此処で政宗VS秀吉はじまっちゃいましたが…(^_^;)
どうなるんでしょう!

更に薩摩を目指している幸村は小十郎を従えて… (´・ω`・)エッ?
近江まで来ていた…
近江の男達は豊臣の徴兵に取られ、女子供と老人達が
昼夜働いている現状を知り、心を痛める幸村に聞こえてきた
泣いている女の声…《ゴメンなさい…皆…市のせい…》
地縛霊に 情けをかけてはいけません!(笑)

※《あ~次回も、皆 市のせい…》ってワロタ!
直江兼続…( *´艸`) BASARA1期の時は、まさに大河の主人公♪
1年かけての人気は一瞬で \(^o^)/オワタ?
1期の時の扱いも面白い事になってましたが、今回も
対抗意識 バリバリすね!(●>艸<●)w笑w
ソレより…慶次VS利家…本当に『何故 二人が刃を!』ですが…
良かったです… あのBGMが良い!1話だっけ?戦闘中のBGMが
間違って流したのでは?ってくらい 変だったけど、
今回は鳥肌もんでした!(笑)
しっかし、『斬れねぇ腹だなぁ~』と思ったけど…( *´艸`)
犬千代様の腹は鋼鉄か? 斬れないのは慶次の刃の方か?
慶次の回想?なんかよく分からないけど…綺麗な女の人が…
慶次の想い人? 秀吉に寝盗られた?←(え
その恨みでも有るの? って思ってしまいましたよ!(笑)
その秀吉キタ━(゚∀゚)━! シルエットで、ホンダム復活?
でも一寸違う…アルフォンスかよ!
おぉ!もしかして新ガンダムかっ!?
【弐百式】か?←(勝手につけました(^_^;) と、思ったら…
秀吉か… 一人で何しに来た? もしかして
『僕、半兵衛君一筋だから~小十郎君返すね♪』
って、 言ってくれないかな~♪
お~い~ち~さんの亡霊 1期では 幸村の前で
斬られたのでしたっけ? じゃ~ 幸村と お市さんとは切っても
切れない仲 (^_^;) ずっと背後についていたとか?
幸村の敵は亡霊となったお市さんになりそうですね
この人本当に死んでるのかな?(^_^;)
第三話 慶次対利家!
手取川に咽ぶゆずれぬ想い!
『止まってくれ!利!松ねぇちゃん!俺の話を!』
越後へ、進軍する利家と松の前に
立ちはだかる慶次…しかし 決心硬い利家は
そのまま通りすぎてしまう…

国境で前田軍を迎える謙信…
『上杉殿、よもや我らをたったそれだけの手勢で迎え撃つ、
おつもりか?』
謙信様は、大部分の兵は、既に加賀へ向かわせて居るといい
『今此処で私を撃たば、越後はそなたらのモノ、されどその前に、
加賀の国が上杉のモノとなりましょう…』
それでも引く事の出来ない利家に変わり、松は『此処は松めが、
お預かり致します、犬千代様は急ぎ加賀へお戻りを…』
『…待て松!…加賀へ戻る…』しかし、その帰り道…手取川で…

『囲まれたか』上杉軍に囲まれた前田軍…
『此処でこの槍を置く訳には参らぬ!上杉軍を打ち破れ!』
『おぉ!』上杉VS前田…『俺は無敵の主人公!直江兼続!』
って(^_^;)あっさり…『無敵なのにやられたぁ~』ワロタ!

『慶次!…加勢に来てくれた訳ではなさそうだな』
『あぁ…ソッチがその気なら、俺も力づくで止めようと思ってね』
『おやめ下さりませ!何故 二人が刃を!』

『あいつが創りだそうとしているのは、利が願ってるような
世の中じゃないんだよぉ!』慶次VS利家…
わぁ~このBGMいいわぁ~
『利…ごめんよ!』
慶次からも電撃でました(笑)そして…利家が倒れ
『構えなさい!慶次!』

『引くのです…松殿』謙信様~利家は『愛しき者の為、
その明日の為…剣を取る者、取らざる者…そのどちらもが是、
そなたの甥は取らぬ事を選び、そのかつての友は取る事を選んだ…
万人太平を願う心は利家殿も慶次も同じ…』

一方、南部、津軽、相馬に苦戦した政宗は…
『Wake up… Wake up Guys! 』
って起きて来る伊達軍はゾンビですかっ!(笑)
フルボッコになりながらも奥州は取り戻した伊達軍は
『戻って出陣の用意をする…』大阪目指してLet's go!と思ったら
秀吉さん☆『大阪に行く手間が省けたぜ』
『我に歯向かうと申すか?』
此処で政宗VS秀吉はじまっちゃいましたが…(^_^;)
どうなるんでしょう!

更に薩摩を目指している幸村は小十郎を従えて… (´・ω`・)エッ?
近江まで来ていた…
近江の男達は豊臣の徴兵に取られ、女子供と老人達が
昼夜働いている現状を知り、心を痛める幸村に聞こえてきた
泣いている女の声…《ゴメンなさい…皆…市のせい…》
地縛霊に 情けをかけてはいけません!(笑)

※《あ~次回も、皆 市のせい…》ってワロタ!
直江兼続…( *´艸`) BASARA1期の時は、まさに大河の主人公♪
1年かけての人気は一瞬で \(^o^)/オワタ?
1期の時の扱いも面白い事になってましたが、今回も
対抗意識 バリバリすね!(●>艸<●)w笑w
ソレより…慶次VS利家…本当に『何故 二人が刃を!』ですが…
良かったです… あのBGMが良い!1話だっけ?戦闘中のBGMが
間違って流したのでは?ってくらい 変だったけど、
今回は鳥肌もんでした!(笑)
しっかし、『斬れねぇ腹だなぁ~』と思ったけど…( *´艸`)
犬千代様の腹は鋼鉄か? 斬れないのは慶次の刃の方か?
慶次の回想?なんかよく分からないけど…綺麗な女の人が…
慶次の想い人? 秀吉に寝盗られた?←(え
その恨みでも有るの? って思ってしまいましたよ!(笑)
その秀吉キタ━(゚∀゚)━! シルエットで、ホンダム復活?
でも一寸違う…アルフォンスかよ!
おぉ!もしかして新ガンダムかっ!?
【弐百式】か?←(勝手につけました(^_^;) と、思ったら…
秀吉か… 一人で何しに来た? もしかして
『僕、半兵衛君一筋だから~小十郎君返すね♪』
って、 言ってくれないかな~♪
お~い~ち~さんの亡霊 1期では 幸村の前で
斬られたのでしたっけ? じゃ~ 幸村と お市さんとは切っても
切れない仲 (^_^;) ずっと背後についていたとか?
幸村の敵は亡霊となったお市さんになりそうですね
この人本当に死んでるのかな?(^_^;)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form