Entries
2009.11/07 [Sat]
戦う司書 第5話 裏切りと杯と迷いの小道
ヴォルケンが追憶の戦機ユックユックを持ち出し、バントーラから出奔した事が |
司書達の噂になっていた♪『あの子がそんな事をする筈が有りません!』 |
イレイアさん・・そしてヴォルケンと同期の完璧主義のミレポが服を裏返しに着る程 |
ショックを受けていた!《どうしてなの?聞こえるなら返事をして、いえ |
返事をなさい!》思考共有しようとしても応えない・・ミレポは、ヴォルケンが |
残して行った本『ラスコール・オセロ』の本を取りだす・・・・ |
ラスコールは不思議な不思議な本屋さんです。不思議な力で本を集め、世界を
飛び回ります。 そして恋する少女が思いを伝えられず命を落した時、その本を
思い人へと届けてあげるのです・・・
キャサリオに図書迷宮第四階層に今のミレポにピッタリの本が有ると聞いて |
やって来たミレポはそこで意外な本に触れて追体験してしまう☆その本の |
記憶には昔のバントーラ図書館での出来事が収まっていた♪ |
お婆さんが図書館を訪れている・・対応しているの若いマットアラストはロン毛・・
其処へ幼い頃のヴォルケンが蝶々を捕まえて走って来てお婆さんにぶつかる
フォトナ(先代館長代行)に『人の死は悲しまなくてはならない、人が生きる事は
喜ばなくてはならない、それは人でなくても同じ事・・武装司書を目指すのなら
全ての生をないがしろにするな・・・』そう言ってヴォルケンの蝶々を逃がして
やります・・・
『僕はフォトナさんみたいな武装司書になりたいんだ』
今も昔も変わりなく真っ直ぐで、不器用なヴォルケン・・《でも、現実に彼は |
バントーラを裏切った・・・》考え事をしながら歩いてミレポは第四階層まで |
来てしまう☆本を守る衛獣に襲われ《ヴォルケン・・》しかし、助けて |
くれたのはマットアラスト♪『ヴォルケンじゃなくて残念だったな』 |
『若い頃のマッドさん、長髪が似会ってませんでした』 |
なんか・・お酒を飲ませたらトラになったミレポです(笑)『武装司書たる者、 |
バントーラに背く事は許されないのよ』『そうそ、アマちゃんなんですよね~ |
本当アイツは最低の男ですよ♪』『ヴォルケンは最低なんかじゃない! |
正義感が有って、若草色の髪も美しくって・・・誰にでも優しくて・・・・ |
真っ直ぐで・・私は、そんなヴォルケンが・・私は・・』『私は?』ハッ?(・◇・;;) |
自分の気持ちに気付いたミレポックはハミュッツの元へ行き『この精神状態では |
武装司書の仕事を続ける事が困難で有ると考えました・・お願いします |
代行・・』ヴォルケンの記憶を消して欲しいと涙ながらに頼む!ハミュッツはシブシブ |
承諾・・・そして皆にミレポの前ではヴォルケンの話は禁句と強要?(笑) |
『さぁ~消したい記憶を盃に向けて囁き、一息に飲み干すのです』 |
『ヴォツケン・マクマーニの記憶、そして彼への感情の全てを・・』 |
※ラスコールの本はヴォルケンのミレポへのメッセージの様ですね・・・キャサリオはミレポが死んだら
ヴォルケンの元へミレポの本が届く様な事を言ってましたが、逆でしょうね(^_^;)
もしも、自分(ヴォルケン)が死んだら、自分の思いを判って・・と言ってるみたいです♪
ハミュッツの前の代行はあの素敵な紳士でしたか・・・小さな頃からフォトナさんを尊敬して来た
ヴォルケンからすれば、何故フォトナさんが辞めて?全く毛色が違うハミュッツなんだ?って
思いますよね~(^_^;) ヴォルケン達は白で、ハミュッツは黒に近い灰色みたいですからね(笑)
ヴォルケンからすれば、何故フォトナさんが辞めて?全く毛色が違うハミュッツなんだ?って
思いますよね~(^_^;) ヴォルケン達は白で、ハミュッツは黒に近い灰色みたいですからね(笑)
虚構抹殺杯アーガックス=杯に汲んだ水に消したい記憶を囁き、水を飲み干すことで記憶を消す機能
だそうで・・・(^_^;) 好きな男の記憶を消して迄、業務をこなしたい!ミレポックは辛いでしょうね・・・
凄く良い話の様ですが・・・・甘いですね~(笑) 誰でも、抹殺したい記憶は有るでしょう?
今、辛い思いをしている人もいるでしょう・・しかし、そんなのは自力で消去するか、さもなくば受け入れて
肯定してしまうかで、皆、自分で何とかして学業、仕事に励むものですよ・・公私混同してはいけませんね~♪
それに今は辛くても、後で思う事ですが、どんな事でも本当にいい思い出になるのですよ・・・だから
消すなんて事はしない方が良いですね・・消してしまったら何も学ばなかった事になりますからね
だそうで・・・(^_^;) 好きな男の記憶を消して迄、業務をこなしたい!ミレポックは辛いでしょうね・・・
凄く良い話の様ですが・・・・甘いですね~(笑) 誰でも、抹殺したい記憶は有るでしょう?
今、辛い思いをしている人もいるでしょう・・しかし、そんなのは自力で消去するか、さもなくば受け入れて
肯定してしまうかで、皆、自分で何とかして学業、仕事に励むものですよ・・公私混同してはいけませんね~♪
それに今は辛くても、後で思う事ですが、どんな事でも本当にいい思い出になるのですよ・・・だから
消すなんて事はしない方が良いですね・・消してしまったら何も学ばなかった事になりますからね
スポンサーサイト
Comment
Comment_form