Entries
2009.11/09 [Mon]
うみねこのなく頃に 第19話 EpisodeIV-I end game
1986年10月4日、六軒島に右代宮家の人々が集まって来る・・・それを |
見守る縁寿・・あの日何が有ったのか知り、家族を取り戻す為に縁寿参戦 |
『よし!早速、新しいゲームを始めようじゃねぇか』
『其の前に我らは、新しい客人を迎えなければならない様だ』
縁寿・・・『私は魔女の敵、そして貴方が有利になる様に助言をする』
名前をグレーテルと名乗る
『よし、これにて第四のゲームの幕開けであるぞ』
1986年の事件が有った日、縁寿は6歳、霧江さんの実家に預けられていた。 |
唯一の生存者の絵羽伯母さんに引き取られ、厳しい躾とは |
名ばかりの虐待と学校での虐め・・縁寿の心の拠り所は真里亞の残した |
日記を開いて真里亞と話をする事だった・・ |
『ハッピーバースディ、真里亞♪』楼座と真里亞はファミレスで真里亞の誕生日を祝う・・・
プレゼントはママお手製のライオンの人形「さくたろう」に大喜びの真里亞『うりゅ~うりゅ~』
真里亞はこのさくたろう人形とお話が出来るのでした・・(^_^;)
《これが真里亞お姉ちゃんの言う魔法の力なの?》縁寿には魔法の才能が有ると
真里亞の御隅付きをもらう?
『話を聞かせて下さい。小此木さん、どうして絵羽伯母さんが事故当時、 |
屋敷から2キロも離れた処にたった1人で・・・』小此木は自分の推測と言い |
《金蔵は実は絵羽に当主になって貰いたかった、そこでゲームをし、絵羽に |
答えを与えて当主の座へ・・だが、家族思いの絵羽は家族を殺さない》 |
小此木は、愛が有るかどうかで、物の見方が違って来ると言う♪ |
此処で須磨寺の叔母さんが縁寿を保護したいとやって来たので逃げる |
縁寿☆捉えられそうになった処へ天草 登場♪縁寿の護衛だそうです・・・ |
1986年10月4日、六軒島での右代宮家の親族達・・・兄弟達は金蔵に |
会わせろと蔵臼に詰め寄る・・そして霧江は《金蔵を最後まで面倒を見る事 |
万一その責務を怠ったり、自然死以外で死亡した場合は当主後継ぎの |
権利を剥奪》この条件を受け入れる事を提案する・・『実は私、去年から |
疑ってるわ。多分皆も・・』金蔵は既に、この世に居ないのではないか? |
『そうか~前回の最後、魔女はこの島に18人を超える人間は居ないと宣言した』
『其処には一つの錯覚が有った・・』
『復唱要求!該当者18人の中に爺様は含まれていると宣言して見ろ!』
しかしベアトリーチェは応えないと言う!ベアトの都合の良いルール・・・それを
認めてしまって居た戦人を『だから、ぶったるんでるって言ってるのよ!』
下らない時間潰しのゲームと言い切る縁寿・・・
そこでベアトは戦人に青を使う事を許す・・・青とは・・・
魔女を否定し、人間の仕業(トリック)だと言いきる時に使う?そして魔女には、
それに対し反論する義務が生まれる・・・(めんどくせぇ~(-_-;) )
『右代宮金蔵は既に死亡している。よって島の本当に人数は17人。其処に未知の人物Xが加わる事で18人となっている。この人物の存在の仮定に依って、17人全員にアリバイが有っても犯行は可能になる!』 |
『つまり、お爺様の面会を拒むのは、お爺様が既に亡くなって居て、遺産を |
分配したくない蔵臼兄さんが、それを隠しているから・・』『判った何とか |
面会して貰える様、親父を説得しよう・・』夏妃と2人で金蔵の部屋へ・・・ |
『愚か者が!弟達に恫喝されてノコノコやって来たか・・恥を知れ!』しかし |
金蔵は会議に出席し、当主継承について重大発表を行うと言う! |
※金蔵は部屋に居ましたが、とても余命3カ月の爺さんとは思えないほどの腕力です(^_^)
私も、前から金蔵は既に死んでいるのでは?と思っていました☆ この金蔵はどう見ても死にそうに
ないですね。なので絶対!偽物でしょう・・誰が用意した偽物かは判りませんが・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
蔵臼と夏妃さんも騙されているのかな?
やはり、縁寿は苦労してましたね・・・強く生きてきたのですね~。+゚(゚´Д`゚)゚+。
絵羽が生き残ってたと言う事は犯人なのでしょうか?でも、家族までとは考えにくいですよね・・・
私も、前から金蔵は既に死んでいるのでは?と思っていました☆ この金蔵はどう見ても死にそうに
ないですね。なので絶対!偽物でしょう・・誰が用意した偽物かは判りませんが・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
蔵臼と夏妃さんも騙されているのかな?
やはり、縁寿は苦労してましたね・・・強く生きてきたのですね~。+゚(゚´Д`゚)゚+。
絵羽が生き残ってたと言う事は犯人なのでしょうか?でも、家族までとは考えにくいですよね・・・
青文字を戦人が使うと言う事ですが・・・本当に面倒ですね・・・急に言われてもどうい言えば良いのいか
判りませんよ~戦人は良くスラスラと言えましたね・・・軽くショックを受けました(笑)
判りませんよ~戦人は良くスラスラと言えましたね・・・軽くショックを受けました(笑)
何だか人間側の方のキャラは増えました・・・もう~どうにでもしてっ!(笑)
小此木さんは「愛有る見方をすると見えないモノも見えて来る」みたいな、良い事を言いました・・
確かに愛する人や物を見る時はその物の1.5倍くらい良く見えてします(笑)
小此木さんは「愛有る見方をすると見えないモノも見えて来る」みたいな、良い事を言いました・・
確かに愛する人や物を見る時はその物の1.5倍くらい良く見えてします(笑)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form