fc2ブログ

★アニメ三昧★

現在放送中のアニメのあらすじと感想♪【★アニメ三昧★戯言・言いたい放題】のミラーブログです)

Entries

うみねこのなく頃に  第20話 EpisodeIV-II zugzwang

第20話 EpisodeIV-II zugzwang




1986年10月4日、台風が近づいて居る六軒島・・雨が降る薔薇園で
真里亞を探し出し『ママがずっと外にいなさいって言ったのが悪いの、
本当に御免ね』『う~真里亞良い子?ママの言う通りにしてたから良い子?』



此処で、退屈だからと言ってベアト、戦人達との席を外すグレーテル(縁寿)
『虫唾が走るわ・・』

『う~何で縁寿はイラついてるの?・・縁寿は真里亞が幸せじゃないと思ってるんだね?
真実は、観測者に依って形を変えるよ』


楼座が仕事で数日も家を開ける事が有った・・真里亞は寂しい思いをするがママお手製の
さくたろうと楽しい時間を過ごし自分は幸せだったと縁寿に話す・・
それに対し、縁寿は寂しさを紛らわすだけのから騒ぎで、楼座の愛も上辺だけと反論・・

『縁寿は可哀そうな子だね、幸せの欠片は身の周りにたくさん落ちているのに、
不幸の欠片ばかり拾って居る。縁寿の気持ちも判るよ、真里亞だってこの力に
気付く迄は不幸の欠片しか見つけられなかったから・・・』





『妾が教えよう・・真里亞に有ってそなたに無い力・・』『それが魔法・・・』

真里亞がベアトリーチェと出会った頃に既にさくたろうがいた・・・
『大したものだ無機物に魂を宿らせ生を生み出すとは・・・』しかもゼロから生み出した真里亞を
『そなたはいずれ妾も一目置く、大魔女に成長するであろう』

可愛い真里亞&さくたろうにプレゼントすると言って真里亞の魔道書(日記)に書きこむベアト、
立会人のサインをワルギリアも記入・・・

縫いぐるみのさくたろうは自我の有る一個人として擬人化され、ベアトから
『真里亞、これよりそなたは原初の魔女見習いを名乗るが良い』






かつて縁寿も真里亞のマリアージュ・ソルシエールで魔法を学んだことが有った!
『縁寿がずっと望んで来た魔法を練習をしよう。お友達を呼び出す魔法を・・』
そして縁寿は見事、煉獄の七姉妹を召喚・・そのうちマモンンを傍に置く

聖ルチア学園の寮でのまるで刑務所の様な点呼中にマモンが・ピンクの
髪飾りが安っぽいと言います♪これは昔戦人がゲームで取ってくれたもの
《私が魔法を修行しているのはね、死んだ家族を甦らせたいから》
《ほぉ~だからその髪飾り凄い魔力が宿ってるんですね》しかし・・縁寿は
その後、何らかの理由で魔法の修行を止めていた・・・・





縁寿は民俗学教授の大月の元を訪ねる♪六軒島殺人事件の権威らしい
その大月教授から、絵羽が大量にオカルト関係の本をオークションに出した事
事件後、瓶に詰められたメモが2種類有った事等を聞く。メモには真里亞の
署名が有ったが、筆跡は本人の藻では無いと言う!縁寿は真里亞の日記
ベアトが署名した部分を見せると・・筆跡が同じだった!



『グレーテル様、ベアトリーチェ様がそろそろお戻りに頂きたいと』
マモンが呼びに来る・・『良かったですね、戦人お兄ちゃんと出会えて・・』

そしてもう一人・・ラムダ卿
『ベルンカステルも酷いわね、貴女を騙すなんて・・貴女、ベアトを倒せば兄が帰って来る様な事、
言われたんでしょ?でもね、嘘よ♪良く考えてご覧なさねな。戦人がベアトに勝てば確かにアイツは
元の世界に帰る、でもそれは貴女の居る世界じゃない。1986年の兄を待つ6歳の貴女の居る
世界へなのよ・・・1998年の貴女のところじゃない・・意味判る?兄を失って12年を経た貴女の
元へではない・・・つまり貴女は絶対報われない戦いをしている訳♪』

魔女の駒にされて居るだけと言うラムダ卿は、戦人を勝たせず、永遠に引き分けを続けて
欲しいと取引を申し出る♪そうすればいつまでも戦人と居られるし、自分の目的も達成出来ると・・


※楼座が持って居た熱海の温泉旅館の領収書が\24,720・・って事はやはり、1人で1泊の
 値段じゃないですかね~ 二人で少なくても2泊した金額じゃないですね(^_^;) 
 本当に出張で、あそこに居た男は仕事関係者かも・・でも浴衣着てたし・・・・(●´^`●) ん~

 寮での就寝前の点呼というか点検というか(笑) アレは何んの為にあんなに近くに寄って
 ジロジロと見てるんでしょう?あのオバサンの趣味でしょうか?(●>艸<●)w笑w 

 真里亞の日記の「親愛なる見習い魔女へ」の文字はベアトリーチェが書いた文字って事ですね?
 では、何の為にワザワザベアトリーチェが真理の名前で犯行の詳細を書いたメモを瓶に詰めて
 世に知らしめたのでしょうね(^_^;)退屈だったから、また誰かとゲームをしたかった?(笑)

 縁寿が家族を甦らせたいと言うのは今現在に、と言う事ですか?何故でしょうね・・・12年間の辛い思いを
 癒して欲しい? それよりは6歳時に家族が戻って幸せに暮らす方が良いんじゃないですか?

 今現在に戻して欲しいと拘るなら、確かに報われないのかもしれないですが、これが状況を悪化させている
 って事になるのでしょうかね~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ なんか変な感じ♪(笑)

 それにしても・・記事、書き難いったら!もう~p(`ε´q)ブーブー 現在と過去の現実と、変な世界の中の
 また変な世界の過去?(笑) ややこしや~~☆彡








スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

左サイドMenu

プロフィール

ルルベル

Author:ルルベル
アニメ好き♪

ランキング

ブログ村ランキング参加してます♪↓ポチっとありがとう❤ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

広告

薄桜鬼時計について

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

お借りしてますありがと♪

右サイドメニュー

楽天