Entries
2011.10/02 [Sun]
青の祓魔師 第25話(終)「時よ止まれ」
青の祓魔師 第25話(終)「時よ止まれ」
『奴はゲートを広げて、アッシャーを飲み込もうとしてるんだ!』ゲへナゲートは
空から悪魔を排出し攻撃する!その火はしえみとシュラにも及ぶが…
『野に咲く可憐な花を手折らんとする悪党共、このアーサー・オーギュスト・
エンジェルが成敗してくれる!』 『遅いんだよハゲ!』

シュラ、アーサー、雪男、燐の連携でも破壊できないゲヘナゲート…

ゲートは街の方へ移動…自分を責める雪男に『お前みたいな出来の良い弟持つと
兄貴はスゲー苦労するんだ…餓鬼の頃みたいに、たまには俺を頼れよ』そこへ
『燐~!』黒も加わって、ゲヘナゲートを目指す!

一方、避難所になって居た場所に迄悪魔が入り込み、勝呂達も排除に当たるが
『あかん、キリが無い』子猫丸の提案で日本支部からヴァチカンへ魔法の鍵で
人々を避難させ、そして勝呂は一計を立てる…『日本支部へ太陽の光を導くんや』

光は悪魔達を消し去り、ひるんだ今ゲート近くまで行った燐達だったが、弾かれて
黒から真っ逆さまに落ちてしまう!『雪男!』『兄さん!』二人は手を取り…
《飛んだ!》『おぉ!まさか此処まで炎を操れる様になるとは!』メフィスト歓喜♪

『行くよ兄さん!』『ああ!ゲートをぶっ飛ばすぜ!』《何故だ?俺とユリの血を引く
息子が、何故俺達の夢を壊す!?》『お前の夢なんて知らねぇ!』『タダ僕達は』
『大切な仲間を!』『この世界を』『『守りたいだけだけだ!』』

『お~~い!』『生きとった』『このぉ~ボケッ!心配かけおってぇ!サタンはどない
したんや』『帰ったんじゃないかな…ゲヘナに…また来るかも知れないけどな…』
『燐…雪ちゃん…二人共!どうしてそんな無茶ばっかりするの!』

《お気に入りの箱にが台無しですね~兄上…兄上?》『少し思い出していたのだ
数百年前、私の勝負を受けてたった或る男の事を』『どちらが勝ったのですか?』
『勿論、私だが…男は今際の際にこう叫んだのだ…「時よ止まれ!汝はあまりに
美しい!」(あの時の貴方の気持ち、今やっと分かった様な気がします…)』

それから1ケ月後…正十字学園も元通りに復興…メフィストも理事長に復帰し
授業も再開…雪男はパラディンの称号を剥奪…元の中一級に戻った…

※復興スゲー早い!さすが悪魔の技!それに祓魔塾の生徒増えてる(^_^;)
『何処に行くんだよ?』雪男はメフィストから鍵を預かり、燐と一緒に行って来る
ように言われた…『そうか…サタンに乗っ取られる直前、記憶が僕の中に流れ
込んで来た…此処で、僕達は生まれたんだ』『俺達の母さんってどんな人だった?』
『とても素敵な人だったよ…兄さん、僕達は本当にこの世に生まれて着て良かった
んだろうか?』『馬鹿かお前は、ジジイや母さんが一生懸命頑張ってくれたから
俺達が生まれる事が出来たんじゃねぇか…皆から貰った大切な命だろ』『そうだね』

※おぉ~!メフィストは粋な事しますね~♪やはりこの人好きだわ♥
綺麗に纏めましたね♪親って凄いね~けど…要するに、あの事件も今回も
元凶は母ちゃんじゃね?母ちゃんが余計な事言わなければ…(^_^;)
サタンをどう倒すか?と見所でしたが…そうか~兄弟揃って力を合せ、父ちゃんが
入って来ようとする扉をふっ飛ばしたってことですね~♪
サタンはそうそう倒せない…っていうか、おそらくこの世が続く限り、サタンは
倒れないのですよ!神がおわす限り、サタンも永遠に不滅です(^_^;)
悪魔を倒す為に勝呂や子猫丸も皆頑張りました♪が!しかし…やはり宝は
なんもしてませんが、この人何?最後まで正体分からず…正体なんてそんな
ものは無くて、本当に何もしないいてもイなくても良いキャラだったのかな?(^_^;)
所で…雪男にも尻尾が或るのだろうか?どうやってパンツの中へ入れて
いるのだろうか?あの黒ボクサーパンツは健在だろうか? (笑)
雪男のパンツ姿が忘れられない…´^ิ ౪ ^ิ)ニヤ
さて…映画化決定~♪おめでとうございます! ま~それで多少なりとも儲けて、
アニメ作りに頑張って居る人達迄、潤うのだといいのですが…そして、もっと
もっと日本アニメの向上に繋がると良いですね♪
【青の祓魔師】のアニメはこれにて最終話です…原作は未だ続いていて
アニメはオリジナルで纏めましたが、オリジナル回はどの作品でもそうですが
賛否両論、或るようですね♪
しかし…原作未読ですが、面白いアニメでしたよ♪もっと見ていたいと思いました
OPもEDの曲も絵もカッコ良かったですしね♪アニメスタッフの皆様、おつかれ様
でした!
そしてアニメだけではなくて、Webラジオも面白かったですよ~!キャストの
皆様もどんない【青エク】が好きなのか?分かりましたし…キャストの皆様も
お疲れ様でした!
この記事を見て下さった方、コメントや傑作ポチ、村ポチにトラバ下さった皆様!
ありがとうございました <(_ _)>
『奴はゲートを広げて、アッシャーを飲み込もうとしてるんだ!』ゲへナゲートは
空から悪魔を排出し攻撃する!その火はしえみとシュラにも及ぶが…
『野に咲く可憐な花を手折らんとする悪党共、このアーサー・オーギュスト・
エンジェルが成敗してくれる!』 『遅いんだよハゲ!』

シュラ、アーサー、雪男、燐の連携でも破壊できないゲヘナゲート…

ゲートは街の方へ移動…自分を責める雪男に『お前みたいな出来の良い弟持つと
兄貴はスゲー苦労するんだ…餓鬼の頃みたいに、たまには俺を頼れよ』そこへ
『燐~!』黒も加わって、ゲヘナゲートを目指す!

一方、避難所になって居た場所に迄悪魔が入り込み、勝呂達も排除に当たるが
『あかん、キリが無い』子猫丸の提案で日本支部からヴァチカンへ魔法の鍵で
人々を避難させ、そして勝呂は一計を立てる…『日本支部へ太陽の光を導くんや』

光は悪魔達を消し去り、ひるんだ今ゲート近くまで行った燐達だったが、弾かれて
黒から真っ逆さまに落ちてしまう!『雪男!』『兄さん!』二人は手を取り…
《飛んだ!》『おぉ!まさか此処まで炎を操れる様になるとは!』メフィスト歓喜♪

『行くよ兄さん!』『ああ!ゲートをぶっ飛ばすぜ!』《何故だ?俺とユリの血を引く
息子が、何故俺達の夢を壊す!?》『お前の夢なんて知らねぇ!』『タダ僕達は』
『大切な仲間を!』『この世界を』『『守りたいだけだけだ!』』

『お~~い!』『生きとった』『このぉ~ボケッ!心配かけおってぇ!サタンはどない
したんや』『帰ったんじゃないかな…ゲヘナに…また来るかも知れないけどな…』
『燐…雪ちゃん…二人共!どうしてそんな無茶ばっかりするの!』

《お気に入りの箱にが台無しですね~兄上…兄上?》『少し思い出していたのだ
数百年前、私の勝負を受けてたった或る男の事を』『どちらが勝ったのですか?』
『勿論、私だが…男は今際の際にこう叫んだのだ…「時よ止まれ!汝はあまりに
美しい!」(あの時の貴方の気持ち、今やっと分かった様な気がします…)』

それから1ケ月後…正十字学園も元通りに復興…メフィストも理事長に復帰し
授業も再開…雪男はパラディンの称号を剥奪…元の中一級に戻った…

※復興スゲー早い!さすが悪魔の技!それに祓魔塾の生徒増えてる(^_^;)
『何処に行くんだよ?』雪男はメフィストから鍵を預かり、燐と一緒に行って来る
ように言われた…『そうか…サタンに乗っ取られる直前、記憶が僕の中に流れ
込んで来た…此処で、僕達は生まれたんだ』『俺達の母さんってどんな人だった?』
『とても素敵な人だったよ…兄さん、僕達は本当にこの世に生まれて着て良かった
んだろうか?』『馬鹿かお前は、ジジイや母さんが一生懸命頑張ってくれたから
俺達が生まれる事が出来たんじゃねぇか…皆から貰った大切な命だろ』『そうだね』

※おぉ~!メフィストは粋な事しますね~♪やはりこの人好きだわ♥
綺麗に纏めましたね♪親って凄いね~けど…要するに、あの事件も今回も
元凶は母ちゃんじゃね?母ちゃんが余計な事言わなければ…(^_^;)
サタンをどう倒すか?と見所でしたが…そうか~兄弟揃って力を合せ、父ちゃんが
入って来ようとする扉をふっ飛ばしたってことですね~♪
サタンはそうそう倒せない…っていうか、おそらくこの世が続く限り、サタンは
倒れないのですよ!神がおわす限り、サタンも永遠に不滅です(^_^;)
悪魔を倒す為に勝呂や子猫丸も皆頑張りました♪が!しかし…やはり宝は
なんもしてませんが、この人何?最後まで正体分からず…正体なんてそんな
ものは無くて、本当に何もしないいてもイなくても良いキャラだったのかな?(^_^;)
所で…雪男にも尻尾が或るのだろうか?どうやってパンツの中へ入れて
いるのだろうか?あの黒ボクサーパンツは健在だろうか? (笑)
雪男のパンツ姿が忘れられない…´^ิ ౪ ^ิ)ニヤ
さて…映画化決定~♪おめでとうございます! ま~それで多少なりとも儲けて、
アニメ作りに頑張って居る人達迄、潤うのだといいのですが…そして、もっと
もっと日本アニメの向上に繋がると良いですね♪
【青の祓魔師】のアニメはこれにて最終話です…原作は未だ続いていて
アニメはオリジナルで纏めましたが、オリジナル回はどの作品でもそうですが
賛否両論、或るようですね♪
しかし…原作未読ですが、面白いアニメでしたよ♪もっと見ていたいと思いました
OPもEDの曲も絵もカッコ良かったですしね♪アニメスタッフの皆様、おつかれ様
でした!
そしてアニメだけではなくて、Webラジオも面白かったですよ~!キャストの
皆様もどんない【青エク】が好きなのか?分かりましたし…キャストの皆様も
お疲れ様でした!
この記事を見て下さった方、コメントや傑作ポチ、村ポチにトラバ下さった皆様!
ありがとうございました <(_ _)>
スポンサーサイト
Comment
Comment_form